Lesson
ニールズヤードのアロマセラピー基礎レッスン
全6回(90分/1回) 受講生募集中
受講料:23000円
テキスト代、クラフト材料費込み

アロマに関する正しい知識や活用方法を身につけて、毎日の暮らしにアロマを取り入れてみませんか。
PURETÉは、アロマセラピーの老舗・英国のニールズヤードレメディーズパートナーシップ認定教室です。
レッスン内容はAEAJ認定アロマテラピー検定にも対応しておりますので、資格取得を目指している方にもお勧めです。
レッスン修了時にはニールズヤードスクール直営校と同じ修了証が発行されます。
こちらは通年の定番レッスンとして、ご希望をいただいた際にスケジュールに組み込ませていただきます。
ご都合に合わせてお日にちの調整も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
アロマに関する正しい知識や活用方法を身につけて、毎日の暮らしにアロマを取り入れてみませんか。
PURETÈは、アロマセラピーの老舗・英国のニールズヤードレメディーズパートナーシップ認定教室です。
レッスン内容はAEAJ認定アロマテラピー検定にも対応しておりますので、資格取得を目指している方にもお勧めです。
レッスン修了時にはニールズヤードスクール直営校と同じ修了証が発行されます。
こちらは通年の定番レッスンとして、ご希望をいただいた際にスケジュールに組み込ませていただきます。
ご都合に合わせてお日にちの調整も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
カリキュラム
Lesson1 | アロマセラピーの基礎 ・アロマセラピーとは? ・自然療法の歴史 ・エッセンシャルオイルとは? ・ハーブ系の精油について ラベンダー、ローズマリーなど ・実習:エアフレッシュナー |
---|---|
Lesson2 | アロマセラピーの活用方法 ・基本的な活用方法 ・エッセンシャルオイルの吸収経路 ・心身への作用について ・シトラス系の精油について オレンジ、グレープフルーツなど ・実習:バスソルト |
Lesson3 | 自然療法について
・メディシナルハーブ ・フラワーエッセンス ・ホメオパシー ・環境への配慮 ・フローラル系の精油について ローズ、ネロリなど ・実習:ハンガリアンウォーター |
Lesson4 | アロマセラピーの基材について ・キャリアオイルの種類と特徴 ・家庭で作れるスキンケアプロダクツ ・エッセンシャルオイルの楽しみ方 ・ウッディ系の精油について ティートリー、サイプレスなど ・実習:ボディパウダー |
Lesson5 | アロマセラピートリートメント
・皮膚について ・トリートメントの効果と注意事項 ・基本手技 ・セルフトリートメント ・オリエンタル系の精油について フランキンセンス、ジャスミンなど ・実習:トリートメントオイル |
Lesson6 | アロマセラピーの実践&法規 ・ストレスと生活習慣病 ・ケース別ストレスケア ・アロマセラピーの関連法規と資格について ・スパイス系の精油について ブラックペッパーなど ・実習:ハンドクリーム |
レッスンについて
■お申し込みはこちらよりお知らせください。 お日にちは相談の上(基本平日10:00~15:00のなかで)決めさせていただきます。
■ 自宅教室のため、レッスン場所の詳細はご予約時にお知らせいたします。
■ 軽いお茶菓子をご用意しておりますが、希望されない場合はご遠慮なくお知らせください。その場合、必要に応じてお飲み物をご持参ください。
■ ご参加の際はマスクの着用、入室時の検温および手指消毒にご協力ください。
■ キャンセル料はいただきませんので、当日のご気分がすぐれない場合は遠慮なくご連絡ください。
■ 当教室は女性の方のみとなっております。